新型コロナウイルス(COVID-19)感染症対策
新たな日常が始まる今、
国際会議場も新たな一歩を踏み出します。
これまでと変わらぬ刺激と感動を、
これまで以上の安心のもとでぜひ体感してください。
仙台国際センターはお客様とともに、
新たなイベントスタイルを創り上げていきます。
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)は生活やビジネスのあり方を大きく変え、
催事開催においても新しい様式が求められています。
私たち仙台国際センターは、利用者様や来場者様の安全を第一に考えながら、
安心安全な催事開催に向けて共に歩み、少しでもお客様のお手伝いができるよう努めて参ります。
感染防止のために
お客様に安心して施設を利用頂けるように、仙台国際センターでは以下の取り組みを実施しております。
お客様にはご理解、ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
検温器貸出
エントランス
入館時の検温



会議棟・展示棟の各エントランスへAI体温検知カメラ装置を設置し、来場者様の検温を実施しております。
消毒液の設置



会議棟・展示棟の各エントランスへ消毒液を設置しております。
供用スペース
手すり等の消毒

日常清掃として手すり等の消毒を実施しております。
イス・机の撤去

三密の状態を回避するため、供用スペースのイス・机を撤去しております。
利用会場
マイク等の除菌・消毒


ご利用前後にはマイク・機材等の除菌・消毒を実施しております。また、適宜、次亜塩素酸ナトリウムにて除菌を行っております。
スタッフの取り組み
うがい・手洗い・手指消毒の徹底



職員のうがい、手洗い・手指の消毒を徹底しております。
飛沫防止シートの設置



事務室受付、防災センター窓口、サービスカウンターの3カ所に飛沫防止シートを設置しております。
来場者様へのお願い
来場者様・スタッフ・仙台市民全体の安全を確保するため、何卒ご理解、ご協力賜りますようお願い申し上げます。
- 各エントランスで検温をお願いいたします。
- 各エントランスでの手指消毒をお願いいたします。
- 本施設内では十分な距離の確保(ソーシャルディスタンス)をお願いいたします。
- 体調不良の際はご来館をお控えください。
ガイドライン・チェックシート
仙台国際センター新型コロナウイルス感染症における飲食提供について
仙台国際センターでは新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、本施設ガイドラインの遵守とチェックシートのご提出をお願いしております。
特に飛沫感染のリスクが高い催事開催時の飲食提供については、感染防止策の徹底が必要なため、下記のご案内を遵守頂き、感染予防対策の実施をお願いいたします。
仙台国際センターガイドライン
本施設では仙台市「新型コロナウイルス感染症の発生に伴う仙台市の事業及び施設等の取り扱いに係るガイドライン」に基づき、来場者様および主催者への感染症対策のご協力をお願いしております。
催事ご利用にあたっては本施設ガイドラインを遵守いただき、催事開催における感染予防対策の実施をお願いいたします。
2023年3月13日更新
仙台国際センターチェックシート
催事ご利用にあたっては別添のチェックシートのご提出もお願いいたします。
すべての項目をチェックしていただき、必要事項のご記入と責任者の方のご署名の上、事前にご提出ください。
※ソーシャルディスタンスを含め、対策が不十分な場合はご利用許可ができない可能性がございますのでご留意くださいませ。
2023年3月13日更新
業種ごとの感染拡大予防ガイドライン
催事種類、内容、業種によって各団体から実施すべき対策が記載されているガイドラインが発表されております。催事ご利用にあたっては必ず該当するガイドラインを遵守し、対策を実施してください。
※催事種類、内容、業種によっては複数のガイドラインが該当する可能性がございます。
- 内閣官房
新型コロナウイルス感染症対策ページ - https://corona.go.jp/
⇒業種ごとの感染拡大予防ガイドライン一覧が掲載されております。 - 公益社団法人 全国公立文化施設協会
劇場、音楽堂等における新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン - https://www.zenkoubun.jp/covid_19/index.html
⇒全国の劇場、音楽堂等で実施する際のガイドラインです。 - 一般社団法人日本コンベンション協会(JCMA)
新型コロナウイルス感染症禍におけるMICE 開催のためのガイドライン - https://jp-cma.org/news/5237/
⇒MICE開催におけるガイドラインです。 - 公益社団法人 全国公民館連合会
カンファレンス開催ガイドライン - https://www.kominkan.or.jp/
⇒全国の公民館にて実施する際のガイドラインです。 - 一般社団法人 日本展示会協会
展示会業界におけるCOVID-19感染拡大予防ガイドライン - https://www.nittenkyo.ne.jp/
⇒展示会・見本市および付帯イベントを実施する際のガイドラインです。
※上記ガイドライン以外にも複数の業種、団体のガイドラインがございます。【内閣官房】ページより一覧をご確認ください。
※各ガイドラインは随時更新される可能性がございます。必ず最新版をご参照ください。
仙台市支援・助成等
仙台市企業内会議・研修会等開催助成
仙台市では仙台市内における宿泊及び消費を促進し、新型コロナウイルス感染症の影響により落ち込んだ地域経済の回復を図るため、宿泊を伴う企業等の会議・研修会等の開催に対する助成制度を創設しています。
詳細は下記ホームページをご覧ください。
https://www.sentia-sendai.jp/conventionnavi/
ソーシャルディスタンス レイアウト図面
ご利用前に必ずお読みください。
<ご利用の注意事項>
- レイアウトはあくまでご参考例となります。
- レイアウトは感染症のリスクが全く無いことを保証するものではありません。
- レイアウトだけでは感染症対策は十分ではありません。その他、本施設ガイドライン・チェックシートに記載している各種対策を必ず実施してください。
- 催事内容や実施内容によって、ソーシャルディスタンスの考え方は大きく異なります。必ず、各業種別ガイドライン(本ページ下部の「ガイドライン・チェックシート」部分)を確認の上、主催者様にて十分な距離を確保いただくよう、ご判断をお願いいたします。
本サイトを利用することで「ご利用の注意事項」を理解し、同意したものとみなされますので、ご了承ください。
上記に同意の上、図面をダウンロードしてください。
- 会議棟
- 大ホール
- 展示棟
- 展示室(一体)
- 展示室(3分割)
- 展示室(5分割)
その他ホール・会議室については準備が出来次第、公開いたします。もうしばらくお待ちください。